こんにちは!ミズです!
私はアウトドアを扱うセレクトショップでアルバイトして3年目になります!
そんな私がめちゃくちゃ勧めたいブランドがあります!その名も、、、
【CHROME(クローム)】
クロームとは
- 1995年にコロラド州ボウルダーにて自転車用のパンツを売る企業として誕生
- 自転車乗りのためのアイテムを作り、2002年にはサンフランシスコに拠点を移す
- メッセンジャーバックが大ヒット!
という歴史があります!
日本でも5年前から上陸し、段々と街中でも見かけるようになりました。
が、まだまだ、知らない人も多い”CHROME”というブランドを徹底的に紹介したいと思います!
①デザイン
クロームのバックは他ブランドのバックにはない奇抜なデザインが多いです!
どのバックにも”CHROME”のロゴマークがついています!
このバックは昔のガス缶をイメージしたデザインです!
個性豊かで、他ブランドにはない独特なデザインが魅力だと思います!
②機能性
CHROMEのバックパックの一番のポイントはなんといっても機能性が抜群にいいことです!
例えば、
背負ったままでも財布などの荷物が取り出せたり
長時間背負っていても大丈夫なように背面のクッションを工夫したり
と利用者の使い勝手の良さをとことん追求しています!
③耐久性
クロームのバックは耐久性も抜群にいいです!
その理由がクロームのバックの多くに用いられる”1050Dナイロン”という素材です。
この素材は米軍でも採用されており、非常に高い耐久性を持っています!
これは、自分が使っているバックです!
約3年経っても、穴が開いたり破れたりする箇所がありません!
これだけでも日常では十分な強度ですが、なんとさらに耐久性のある”1680Dバリステックナイロン”という素材を用いたバックもあります!その強度は”1050Dナイロン”のおよそ5倍!

触ってみると、硬さが違います!
これだけの耐久性があると安心ですね!
④防水性
CHROMEのバックパックは防水性にも優れており、
3段階のレベルに分かれています!
WEATHER RESISTANT
都市部での天候に対応したレベル1です!
僕が普段使っているROSTOVもこのレベルですが、雨の日でもほとんど浸み込んでくることがありません!
普段の生活であれば、十分なレベルです!
WEATHER REPELLENT
あらゆるところから水が入らないように設計された、ほぼ完全防水のレベルになります!
CHROMEの担当者からは「水の中に沈めない限りは、中に入ってくることはないです」と説明されました!(笑)
水の中にバックを沈める、、、今までは一回も経験ないです(笑)
これだけの防水レベルを実現する仕組みとして、
↑止水ジップで開閉口からの浸水を防ぐ!
↑バッグの裏側に防水生地を採用!外から染み込む水も防ぐ!
といった工夫がなされています!
WEATHER PROOF
レベル3です!
水の中に突っ込んでも大丈夫な程の完全防水性能を誇ります!
そのための最新の技術が、
熱圧着製法:糸を用いないで接着することで、縫い目からの浸水を防止!
⑤キャパシティー
クロームのバックパックは大体が17L~25Lです!
学生や社会人にとって、容量は問題なさそうです!
そして、何よりほとんどのバックに
- PC収納スペースがある
- メインの収納口が広いので大きい荷物も入る
- 小物を仕分けられるような収納ポケットがついている
といった特徴があるので、使い勝手がいいこと間違いないです!
いかがだったでしょうか?
“CHROME”
に興味を持ってもらえたらうれしいです!
CHROMEのバックには、
一つひとつにまだまだ伝えきれなかった魅力があるので、
これから紹介していきたいです!
以上、ミズでした