こんにちは!ミズです!
この時期になると、各ブランドで来年度のFW(秋冬)商品を取り扱い店やバイヤーにお披露目する展示会というものが開催されています!
来年度の注目商品が数多く並び、またそれぞれの商品について、担当の方が説明してくださるので、とても貴重な体験ができます!
そんな展示会に先週、【A&F】という企業が主催するものに行ってきました!

(出典:A&F NEW LOGOMARK DEBUT.-株式会社エイアンドエフ)
【A&F】は日本のアウトドアスポーツ用品を主に取り扱う輸入販売の会社です!
A&Fで取り扱っているブランドは10個以上あり、私の働いている店では
”MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)”
と”Chaco(チャコ)”
を取り扱っています!商品の紹介はまた別の記事で書こうと思います!
さて、展示会では、来場すると来年度のカタログが渡されます!
取り扱っているブランドが多いとあって、カタログの厚さもすごいです!
展示会では、各ブランドの商品が、直営店のようにディスプレイされていて、それぞれ個性が出ています!
普段取り扱っているブランド以外のブランドの商品を見ることができるので非常に面白いです!
そこで、今回気になったブランドを紹介したいと思います!
pacsafe(パックセーフ)
多くの旅行者が望むことは荷物の安全、そして確実に保管されていることです。pacsafe (パックセーフ) は鋭利な刃物からバッグの中の貴重品を守ること、確実に施錠してスリや置き引きから荷物を守るためのアイデアを形にしています。セキュリティー機能の高いキャリーバックや旅行用のバック、貴重品やカメラを安全に身につける為の便利なギアを提供します。(出典:pacsafe パックセーフ)
盗難防止のためにセキュリティーを追求した!ブランドです!
なので、商品を見るとジップタブに鍵がついているものがあって面白かったです!
日本は割と平和なので、こういったバックは中々ないなと思いました!
逆に海外はスリとかが多いイメージがあるので、海外旅行に行こうと思っている人にはぜひ試してほしいです!
担当者の方にお話しを伺うと、人気なのはショルダーバックとリュックのカテゴリーです!
特にリュックが評判で、使われている素材も丈夫で、内部はポケットも多くあり、使い勝手がよさそうだなと感じました!セキュリティーだけでないユーザー目線で作られた商品で良かったです!
ETHNOTEK(エスノテック)
Ethnotek® Tribeは、人々の伝統文化に対する真の理解を広めることで、文化を存続させるという使命に情熱を傾けるクリエイティブ集団です。ミネアポリス、ロサンジェルス、そして創業者ジェイクが住むベトナムのサイゴンを拠点としています。伝統文化と現代の日々の生活に必要な機能性が備わった高品質のバックパック、メッセンジャーバッグ、アクセサリーは、その商品自身が弊社のメッセージそのものです。
ETHNO(エスノ) – TEK(テック) : Ethnotek(エスノテック)とは、Ethnology(エスノロジー)とTechnology(テクノロジー)を融合した言葉です。(出典:ETHNOTEKについて)
ベトナムやインドネシア、ガーナといった国の伝統的な織り物をバックのデザインに取り入れています!
個人的にはバックパックがオススメで、バックパックの形自体は他のブランドでもありそうだなって感じるのですが、伝統の織り物のデザインがめちゃくちゃいい味を出しています!
また、機能性も非常に高いと感じました!
普段使いでありながらもオシャレなリュックが欲しい方にもってこいだと思います!
そして最後に、展示会に行くと企業によっては”お土産”がもらえます!
今回は頂いたのはこちら
スープなんかを入れる容器見たいです!キャンプなんかで使えそうですね!さすがアウトドアっぽい!
このような展示会は、一般には公表されていないので、ショップなどで働いているといける機会があるかもしれません!
興味がある方は、そういったジャンルのアルバイトをしてみても面白いかもしれませんね!
以上、ミズでした!