こんにちは!ミズです!
最近キャンパスを歩いていると、男子だけでなく女子の大学生もバックパックを持ち歩いている方が多いです!
そうなると出てくるのは、どんなものを選べばいいんだろう?って問題ですよね?
「有名なものだと、外さないけど、他の人と被ってヤダ」
だけど
「よく知らないブランドのものを買って使いづらいのも辛い」
という悩みを抱える人はとても多いんじゃないでしょうか?
実際に自分もそうでした!大学入学当初は高校からのものを使っていて、今考えるとかなりダサかったです、、、(笑)
そんな中、アウトドア店員になって、出会ったのが、【CHROME】というブランド
CHROMEについてはこちらの記事で詳しく書いてあります↓
ショップスタッフが本気で薦める!【CHROME(クローム)】のバックパックを買うべき5つの理由
今回は大学生にぴったりのものを3つ紹介します!ぜひ参考にしてみてください!
ROSTOV
私もずっと愛用している、この”ROSTOV”!めちゃくちゃ使い勝手がいいです!
まず、メインコンパートメントの開け口が斜めになっているため、大きく開きます!
→
なので、大きな荷物でも出し入れが簡単にできます!
メインコンパートメントの中は、PC収納部分とそれ以外と、シンプルな構造です!
また、正面のポケットには、背負いながらでもアクセスができ、ここにお財布を入れておくと、会計の時に、いちいちカバンを下ろさなくて取り出せるのは非常に便利です!
1050Dナイロン素材で耐久性もありメインコンパートメントには止水ジップが採用されており、多少の雨でしたら水がしみてくることもないです!
背面にもCHROMEの文字!人間工学に基づいて設計されていて、高いクッション性で、ユーザーのサポートをしてくれます!
困ったらこれを選んでおけば問題ないデイパックです!
ECHO BRAVO
2018FWから登場した新商品です!正面がクロスしているデザインが印象的ですね!
じつはこのクロスしている部分はクロスコンプレッションストラップと呼ばれていて、ヘルメットや濡れたジャケットなどを収納できます!
自転車に乗る人に向けた発想ですね!普段は、荷物の量に応じて変えていくといいと思います!
メインコンパートメントはコの字形で止水ジップのため、浸水が非常にしにくい構造になっています!ただその分若干開けにくいです!
PC収納部分はフリース素材になっており、なめらかで非常に出し入れがしやすいです!
前面ポケットはベルクロで閉じられており、若干開け閉めがめんどくさいかなと感じました!
中は小物を収納するポケットがあり便利です!
バック側にも小さいポケットがあり、財布などを収納することが出来ます!
後ろ側はこんな感じです!
バックルにも”CHROME”の文字が入っているところにこだわりを感じます!
「コンパクト」でかつ「防水」のものが欲しい人におすすめしたいリュックになります!
HIGHTOWER
ビジネスマンに向けて生まれた「TREADWELL(トレッドウェル) COLLECTION」の中の一つ!リュックだけでなく手提げとしても使えます!
ビジネスに向けてとあって、素材にかなりのこだわりがあります!
全体に1680デニールバリスティックナイロンを使用しており、取っ手の部分には革生地が用いられています!
耐久性はもちろんのこと、より大人なイメージが表現されています!

ロゴもメタリックで落ち着いたものになっています!
コンパートメントは大きく3つになっています!
一番奥(背中の部分)は中にパッドが入っているPC収納部分になります!止水ジップで浸水対策も完璧です!
真ん中がメインコンパートメントになってます!U字にジッパーが開くので、大きな荷物でも収納が可能です!ただ、素材が1680デニールバリスティックナイロンなので、柔軟性は乏しく少し硬いと感じました!
前面もパッド入りの収納スペースで、あまり奥行きはなく、小物入れの用途だと思います!
後ろはこのようになっています!
サイドにポケットがあり、折り畳みの傘なら収納できそうです!(ペットボトルは厳しいかも、、、)
ビジネスバックとしてはもちろんのこと、普段でも非常に使い勝手がいいバックなので、就活を控えた大学生にはぴったりだと思います!
いかがだったでしょうか!?
ぜひ、自分に合ったものを選んで、毎日の通勤、通学を楽しくしましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。ミズでした!