こんにちは!ミズです!
もうすぐGW10連休!個人的にはたくさん記事を書いていきたいです(笑)
さて、今回はもう少ししたら夏がやってくるということで、【Chaco】のサンダルについて紹介したいと思います!アウトドア店員として、本当にオススメなので、ぜひ参考にしてみてください!
目次
Chaco(チャコ)ってどんなブランド?
まず【Chaco(チャコ)】というブランドについて
CHACO ( チャコ ) サンダル 社は1989年、マーク・ペイジェンによって設立されました。マークは、1970年代後半から1980年代にかけて、北カリフォルニアのカスタム・シューズメーカーで働いていました。その後コロラドに移り住み地元のラフティングガイドとして働いていましたが、その当時に売られていたアウトドアスポーツ向けのフットウエアに満足していなかった彼は、靴職人だった経験と知識を生かし、自分でサンダルを作ることを決意。そしてチャコサンダルがスタートしました。
彼が最初に作ったCHACO ( チャコ ) サンダルは口コミで人気を呼び、多くの友人が製作を依頼。Z2のストラップ形状や張り替えができるソールなど現在のチャコサンダル の特長の多くは、設立当初から受け継がれているマークのポリシーでもある。現在はさらに、足を専門とする整形外科医の力も借り、人間工学的な側面からも快適なデザインを追求し続けている。
FIT(フィット性)/COMFORT(快適性)/SUPPORT(サポート性)/PERFORMANCE(性能)、日常の生活からあらゆるアウトドアシーンで愛されるサンダルを。マークのポリシーを受け継いだチャコサンダルは、現在もなお開発に力を注ぎ、トップメーカーとして成長を続けています。
今年でちょうど30周年のアメリカのサンダルメーカーです!
上で書いてある通り、チャコのサンダルは非常に履き心地に優れています!
では、一つひとつ紹介していきたいと思います!
Z1 CLASSIC(Z1 クラッシック)
チャコのサンダルの代名詞ともいえるこの”Z1 CLASSIC”
一番の特徴はこの紐の部分!
ソールの中で一本につながっています!なので、紐を引っ張ることで、緩めたり、閉めたりすることができます!
自分の足の形に合わせて調整できるので、どんな人でも快適です!
次に、履き心地、サイズ感を見ていきます!
履き心地、めちゃくちゃいいです!
一見、紐だけなんでゆるく見えそうですが、しっかりと固定されていて、走るのですら問題なくできます!
そして、足の土踏まずの部分に密着するようにソールが設計されていて、歩きやすさを実現しています!
アウトソールにはCHACO独自に開発した”CHACOGRIP™“というものを採用しており、グリップ力や耐久性が非常に高いです!
また、履いた時の見た目もオシャレでカッコイイです!
裸足でも履いていい感じです!
サイズ感としては、若干小さめだと思います!ハーフサイズの作りがないので、
- 普段27cmの靴を履いている方は27cm(US 9)
- 普段27.5cmの靴を履いている方は28cm(US 10)
がぴったりだと思います!
Z CLOUD(Z クラウド)
一見先ほどのZ1 クラシックと変わらないこの”Z CLOUD”!
一番の違いはクッション性です!
Z CLOUDでは2種類の密度の異なるポリウレタン素材をレイヤードさせることで、チャコで最もソフトなフットベッドを実現させています!
写真でもわかる通り、ミッドソールの素材が違いますね!上の部分は指で押すと柔らかさを実感します!
では、実際に履いてみたいと思います!
履き心地は先ほどのZ1 クラシックのよりもいいです!
名前の通り、雲の上を歩いているような感覚で、歩いている時、足への負担がほとんど感じられません!
ただ、クッション性がいい分、長時間履いていると、へたってしまい逆に足に疲労がたまりやすくなるので、用途に応じて、使い分けるといいと思います!
サイズ感はZ1 クラシックと同じです!
カラーもZ1 クラシックとZ クラウドでバリエーションが異なるので、ぜひお気に入りを見つけてみてください!
MEGA Z CLOUD(メガ ゼット クラウド)
次に紹介するのはこの”MEGA Z CLOUD”!
何がメガなのかといいますと、ずばり紐の幅です!
MEGA Z CLOUDでは紐の幅が今まで紹介していたものより、広くなっています!
実際に比較してみましょう!
ぱっと見ではあまり違いはなさそうですが、、、
近づけてみると、紐の幅がかなり違うのがわかります!
また、履いている時の印象も結構変わってきます!
メガの方ががっしりとした印象ですね!
実際履いてみた感想としては、
ホールド力が強く、安定感が抜群にいいです!
個人的には、この”MEGA Z CLOUD”が履き心地の面では一番だと思います!
Z VOLV(ゼットヴォルブ)
最後に紹介するのはこの”Z VOLV”!
今までのものとの違いはソールです!
従来のものより柔らかく軽量の素材を使っています!
ソールの厚さも薄いので、軽量なのが見てわかります!
履き心地は、
確かに今までのやつと比べると軽い!こっちの軽さを気にいる人もいると思います!
ただ、今まで紹介してきたものと比較すると、クッション性であったり、足への負荷の部分では、正直少し劣るなと感じました、、、
その分、値段が安く設定されています!
Z1 CLASSICやZ CLOUDは定価が『¥9,500』なのに対し、Z VOLVは定価で『¥7,400』!
約2000円ほど安いですね!「チャコのサンダルを試してみたい!」という人にオススメです!
・・・
以上チャコのサンダルの紹介でした!
履き心地が非常に優れているサンダルです!
似たようなデザインのサンダルは他のブランドでもありますが(Tevaとか)履いてみると履き心地が全然違いますので、ぜひ試してみてください!
今夏はチャコで快適にアクティブライフを楽しみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ミズでした!