アウトドア店員が薦める!【THE NORTH FACE】出来る大人の勝負リュック”Roamer Day(ローマーデイ)”!シャトルデイバックと比較してみた!

アウトドア

こんにちは!ミズです!

来年から社会人ということで、ビジネスでも使えるバックパックが欲しいなと探していました

すると、【THE NORTH FACE】から新登場のバックパックがめちゃくちゃ良さげなので紹介します!オフィスカジュアルなリュックが欲しい方、必見です!

Roamer Day(ローマーデイ)

2019年のSSから新登場したこの”Roamer Day

直方体で、角が丸みを帯びたフォルムをしています!

取っ手や表面の一部分に牛革を使用しており、高級感のある洗練されたデザインに仕上がっています!

第一印象、素直にカッコいいです!

全体の素材には840Dナイロンを用いており、耐久性も抜群です!

ちなみに、小さいバージョンもあります

Roamer Slim Day(ローマースリムデイ)

違いとしては、普通のローマーデイには1つ大きなコンパートメントがあることです!詳細は後で説明します!

なので、スリムの方が幅が狭いという感じですね!

見た目の大きさはさほど変わりがありません!

では、中身の方を見ていきましょう!

機能性

コンパートメント①(Roamer Dayのみ!)

 

ローマーデイにだけある手前の収納スペースです!

型が決まっていているので、荷物の出し入れがしやすく、下部にある物も簡単に取り出せるのが特徴です!

普段から大きめの荷物を収納する人はこのコンパートメントがある、ローマーデイをオススメします!

コンパートメント②

内部の構造はローマーデイもローマースリムデイもほぼ一緒です!

ローマースリムデイの場合は、型が決まっていて、開けやすくなっています!

小物を収納できるポケットにはロックをかけられて、財布などの貴重品を守ることが出来ます!

このようにセキュリティー面に対する意識の高さも、出来る大人をイメージさせますね!

コンパートメント③

背面側の部分です!写真のように大きく開くので、荷物の出し入れがしやすいです!

ここでは、PCの収納スペースとして設計されています!充電ケーブルの収納ポケットやPC収納部分にはフリース素材を用いたりと、ユーザー目線で作られています!

・・・

ノースフェイスのビジネスバックパックといえばシャトルデイパックが人気だと思います!

【THE NORTH FACE】ビジネスにもプライベートにも!超万能バックパック”シャトルデイパック"と"シャトルデイパックスリム"を比較してみた!
今日は人気ブランド【THE NORTH FACE】から 最近街中でよく見かけるこのバッグパック、”シャトルデイパック”とそれの小型版”シャトルデイパックスリム”について比較します!

では、どちらが出来る大人に相応しいか?ローマーデイとシャトルデイパックを比較してみました!

ローマーデイ VS シャトルデイパック

デザイン

まずはデザイン!ローマーデイの方は、牛革を使用していて、より大人な雰囲気があります!

ただ、シャトルデイパックのかっちりとした直方体のシルエットもカッコイイです!

個人的にはローマーデイの方が大人っぽいと思いました(笑)

→”Roamer Day

収納力

容量という意味ではローマーデイ26Lシャトルデイパック25Lとほぼ差はありません!

ただ、荷物をしっかり分けて収納するという点では、シャトルデイパックの方が、ポケットの数や仕分け部分が多いので、使い勝手がいいと思います!

→”Shuttle Daypack

使い心地

背負い心地はローマーデイの方がショルダー部分のクッションが分厚く、圧倒的に良いです!

ローマーデイ↓

シャトルデイパック↓

また、ローマーデイの方には、ボトルポケットがついているので、ペットボトルを外側に収納できるのは、かなり便利だと思います!(シャトルデイパックは500㎖ペットが入らない、、、)

→”Roamer Day

結果

ここまで、ローマーデイとシャトルデイパックを比較していきました!

個人的に社会人向けのバックパックとしてオススメしたいのは”Roamer Day”!

本革を使ったデザイン」と「背負い心地の良さ」が決め手ですね!

「そこまで容量は求めてないよ!」「コンパクトな方が好き!」って方は”Roamer Slim Day“!

見た目よりも、収納力!」「収納ポケットがたくさん欲しい!」という人には、シャトルデイパックをオススメします!

自分の重視するポイントを定めておくといいかもしれませんね!いずれにしても、どちらも非常に優れているので、買って後悔しないことは保証します!(笑)

ぜひご検討ください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!ミズでした!