こんにちは!ミズです!
梅雨とだけあって、雨の日が続きますね!
気温が上がらない分過ごしやすくはあるんですが、外出の時は傘を持たないといけないので、何かと面倒です、、、
傘ってもっと便利にならないのかな~?
さて、そんな雨の日にお出かけをする際、皆さんどんなバッグを持ってかれますか?
本当は小さいトートバッグを持っていきたいけど、水が入ってきそうだから、大きめのリュックを仕方なく背負っていくという人多いのではないでしょうか!
そこで、今回ミズ一番のお気に入りブランド【CHROME】から完全防水のボディバッグを紹介します!
雨の日のお供にぜひ参考にしてみてください!
KOVAC SLING(コバックスリング)
2019SS(春夏)から新登場した”KOVAC SLING(コバックスリング)”!
直方体のシルエットをしていて、第一印象は「スタイリッシュでカッコいい」でした!
では、KOVAC SLINGのどんなところがオススメなのか、”推し要素”を3つお伝えします!
①完全防水
なんといっても完全防水な所ですね!クロームの指標ではレベル2にあたり、いかなる天候にも対応できます!
クロームのバッグは耐水性に優れているのが特徴でしたが、小さめのボディバッグの種類で完全防水は少なかったです!なので、今回このコバックスリングが登場したのは非常に良かったです!
完全防水を実現するための技術として、止水ジッパーを用いたり、バッグの内側に耐水性のあるナイロン素材を使っています!
これで、雨の日も安心して財布やスマホなどの貴重品を入れて持ち運ぶことが出来ますね!
多彩な持ち運び
コバックスリングの面白い特徴として、「たすき掛け」「腰掛け」「手提げ」の3wayであることです!
・たすき掛け
・腰掛け
・手提げ
その時の荷物の量や状況に応じて、持ち方を変えられるのはいいと思います!
ちなみにたすき掛けと腰掛への変更は、ショルダーストラップの長さを変えるだけでなく、
サイドにあるストラップの長さを調整することで、より腰にフィットするように設計されています!
バッグ自体がかなり軽量なので、手提げでの持ち運びも楽です!バックルが軽い素材で作られているお陰ですね!
ユーザー目線に立って作られている、さすが”CHROME”です!
抜群の使いやすさ
そして、なんといっても使いやすいのが特徴です!
大きさは横29cm、縦14cm、幅10cmで容量は5Lとコンパクトですが、形が立体的に固定されているため、型崩れしないため、数字以上に容量があるように見えます!
メインコンパートメントはこんな感じです!
ジッパーを全開にすると、かなり開き口が広がるので、荷物の出し入れがしやすいです!小物を収納できるポケットがあるのもポイントです!
また、前面のポケットはこんな感じです!
そして、背面のクッションがかなり厚く出来ているので、背負い心地がかなりいいです!
・・・
いかがだったでしょうか?
クロームの新作ボディバッグ”KOVAC SLING”!
これを背負えば、急な悪天候にも動じない余裕のある大人になれるのではないでしょうか!
ぜひ、試してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。ミズでした!