新世代のボディバッグ”VALE SLING 2.0″をアウトドア店員が徹底レビュー!

アウトドア

こんにちは!ミズです!

段々と日が暮れるのが早くなってきましたね!秋の肌寒くなっていく情景が個人的になんだか寂しさを感じます!

今回はそんな秋でも、元気よく外に飛び出していくためのとっておきのボディバッグを紹介します!

【CHROME】VALE SLING(ベイルスリング)2.0

クロームの2019登場のモデル”MODAL COLLECTION“から、変幻自在に荷物を持ち運ぶために作られたボディバッグ”VALE SLING 2.0“!

※今年の春に”VALE SLING”が発売されたのですが、今秋からアップデートし”VALE SLING 2.0″になりました!

違いとしては、バックルの部分が変わりました!

MODAL COLLECTIONについては、サモナーパックの記事をご覧ください!

お出掛けにも旅行にもこれ一つ!?【CHROME】の”SUMMONER PACK”をアウトドア店員が徹底評価!
通勤や通学から、初めての場所を訪れる旅行まで、ありとあらゆる場面で使えるCHROME(クローム)の新作バッグパック"SUMMONER PACK(サモナーパック)"!その魅力をアウトドア店員が徹底検証!

ボディバッグとしては、少し大きめのサイズ感だと思います!

容量は14ℓ!ちょっとしたバッグパックと同じくらいのキャパシティーですね!500mlペットボトルも楽々入ります!

では、このベイルスリングの機能性をくまなくチェックしていきましょう!

圧倒的な収納力!

“MODAL COLECTION”のコンセプトが「あらゆる荷物を持ち運ぶ」でした!

このベイルスリングもそのコンセプトを実現するにたる圧倒的な収納力を有しています!

まずメインコンパートメントを見ていきましょう!

かなり大きくがばっと開きます!そのため、大きな荷物でも簡単に収納することが出来ます!

このようにiPadも余裕をもって収納できます!情報だと13インチのMacbook Proまで入るそうです!

また、前面のポケットはこのようになってます!

こちらも開け口が広く荷物の出し入れがしやすいです!財布などの使う頻度の高いものを収納するといいと思います!

最後に背面のポケットを見ていきましょう!

この部分は今までに比べて開け口は広くないものの、深さがあるので、かさばるような荷物を収納するのに打って付けだと思います!

開け口が広く荷物の出し入れが簡単!

荷物の量に応じた調整力

このベイルスリングの特徴はなんといっても、持ち運ぶ荷物の量に応じて形を調整出来ることです!

・荷物の量が少ない時

横のストラップを緩くすることでかなり平たくすることが出来ます!

コンパクトになるので、背負うだけでなく、手提げにしても持ち運びが可能です!

・荷物が多い時

荷物が多い場合には、横のストラップを締めることできっちりと固定することが出来ます!

この引き締めによって、荷物の重みでだらっとしたシルエットにならず快適に背負うことが出来ます!

身体により密着しフィットするので、あまり荷物の重みを感じないので、すごく楽に感じました!

荷物の量に合わせて形を調整することで、移動をより簡単に

・・・

いかがでしたか!

クロームの新世代のボディバッグ”VALE SLING 2.0“!

ちなみにカモ柄は今秋からの新しいカラーで直営店で売り切れるになるほどの爆発的な人気があるようです!

過ごしやすい気温に徐々になってきてましたね!お出かけのお供にぜひ使ってみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!ミズでした!