こんにちは!ミズです!
大学生・社会人になってくるとサークルに入ってない限り、運動する機会ってかなり減ると思います!
自分も大学まではサークルで身体を動かしていたものの、大学院生になると家と学校の往復ばかりになっちゃいました!

このままではやばい!と思い、半年前くらいからジムに通うようになりました!
こんな風に、ジムに行く人多いのではないでしょうか!最近では健康ブームもあって駅前にフィットネスジムが増えているように思います!
ただ、ジムで身体を動かすのは良いんですけど、一つ問題が、、、

ジムに行く準備が面倒くさい!
ジムに行くのに必要なものって、「運動着」、「タオル」、「アリーナシューズ」など、荷物にしたら結構な量ありますよね!
「普段の通勤・通学のリュックだと容量が、、、」
「準備をしている段階で今日はやめとこ、、、」
こんな悩みが出て、モチベーションを下げてしまうと思います!
そこで、今回!そんなすぐジムを辞めちゃう人でも長くモチベーションを持続させてくれるバックパックを紹介します!
【THE NORTH FACE】Milestone Backpack(マイルストーンバックパック)
見た目は普通のバックパックと何ら変わらない”Milestone Backpack(マイルストーンバックパック)“!
なんとこのバックパックは、「レースの移動用からジムまで日常的に使用できる」をテーマに開発された、まさに運動をする人のためのバックパックです!
では、どういった機能性があるのでしょうか?アウトドア店員が解説していきます!
収納力
まずは「収納力」!
ジムやスポーツ用にどんな収納スペースが設計されているのでしょうか?
前面ポケット
前面のポケットはこんな感じです!
ここはランニングシューズなどを入れるスペースとして設計されています!
かなり奥行きがあるのが特徴ですね!シューズに限らず大きめな物を楽々と収納できそうでした!
メインポケット
続いて、メインの収納スペースを見ていきましょう!
背中の部分が大きくガバっと開きます!
着替えなどの大きな荷物の出し入れがかなり簡単に出来ます!
背中側にはメッシュのポケットもあるので、テーピングなどの小物を収納するのも便利です!
また、このマイルストーンバックパックには”ストレッチマット“がついてきます!
かなりしっかりしていて、これだけで商品に出来そうです!
ストレッチだけでなく外で地面に座りたい時とかにも使いそうです!
サイドポケット
最後にサイドのポケットを見ていきましょう!
サイドポケットは左右でジップ有無が違います!
左側のジップ無しがこちら!
中がゴム素材で出来ていて、伸縮性があります!
ただ入り口が細長いので、500㎖のペットボトルは少し入りにくかったです!
続いて右側のジッパーポケット!
ジッパーがついていて、中は左側と同じようにゴム素材が使われています!
背負った状態からでもアクセスできるので、財布とか入れておくと便利だと思います!

シューズの収納スペースや着替えなど大きな荷物を楽々収納できるようにユーザー目線で設計されている!
背負い心地
続いて、「背負い心地」
感想は”めちゃくちゃ軽い!”
素材は500Dナイロンと耐久性のあるものを使っているんですが、何も背負っていないように思うくらい軽いです!
その秘訣は「薄さ」!
生地を触ってみると、全体的に硬く薄いっていう感じでした!
特にショルダーストラップや背面のパットは最低限のクッションに抑えて、かなり薄く作られています!
また、ただ軽いだけではなく、背面の内側は板みたいに硬い素材が入っているので、荷物の重みでボデっとならず、ピタッとした背負い心地を実現しています!

軽くて背中にピタッとした背負い心地!
アスリートみたいな余分なものをそぎ落としたデザイン!
・・・
いかがだったでしょうか?「レースの移動用からジムまで日常的に使用できる」をテーマに作られた”Milestone Backpack(マイルストーンバックパック)“!
「会社帰りにジム行きたいな!」「スポーツ用のリュックが欲しいな」って思っている方にはぴったりのバックパックだと思います!
また「他のジム用のバッグを見てみたい!」って方にはこれもオススメです!

ぜひ、参考にしてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!ミズでした!