アウトドア店員が『世界一快適な靴』【Allbirds(オールバーズ)】のスニーカーを履いてみた!

アウトドア

こんにちは!ミズです!

先月の2月で、アウトドアのショップ店員として丸4年が経ちました!

この4年間はいろんな知識や経験をして、アウトドアのことが本当に好きになりました!

そんな私が今、すごく気になっているブランドがあります!

【Allbirds(オールバーズ)】

2016年に立ち上げられた、サンフランシスコ生まれのシューズブランド「Allbirds」!

アメリカのTime誌に『世界一快適な靴』と紹介され、著名人が履いて話題になるなど、今人気急上昇中のブランドです!

ミズ
ミズ

こんな期待大のシューズ!

アウトドア店員として履いてみるしかない!

ということで、アメリカのサンフランシスコにあるお店に行ってきました!

 

店内はこちら!

ミズ
ミズ

解放感があって、すごくおしゃれなお店だった!

では、シューズについて見ていきましょう!

素材

オールバーズの一番の特徴は環境に配慮した「素材」!

スニーカーでは「WOOL」と「TREE」の2種類のアッパー素材を用意しています!

「WOOL」では、ニュージーランド産のメリノウールを採用しています!

羊が快適に過ごせるように農業、土地管理、動物福祉が高水準で行われています!

そうして取った羊毛を昔ながらの方法でコーミングすることにより、絹のように滑らかになります!

ミズ
ミズ

人毛の直径の20%の繊維を使用した極細メリノウール!

通気性」、「温度調整」、「吸湿発散性」を持ち合わせている!

「TREE」では南アフリカの農場でとれたユーカリの木を素材にしています!

なぜユーカリかというと水や肥料をほとんど必要としないからとのこと

その木のパルプを無毒の化学溶液で溶かし、スパゲッティのように細い繊維にします!

ミズ
ミズ

こうしてできたニット素材は従来より水の使用量やCO2排出量を削減しながらも通気性絹のような滑らかさを実現!

またシューレースはプラスチックのリサイクル素材を使用したり、箱も段ボールのリサイクル素材を使用しています!

ミズ
ミズ

持続可能性を考え、地球環境にかなり配慮した素材

その取り組みは他のアウトドアブランドと同等以上!

履き心地

それでは実際に履いてみたいと思います!

履いたのは評判の高い「WOOL」素材のスニーカー”Wool Runners(ウールランナーズ)“!

履いてみた感想は、「めちゃくちゃ不思議な感覚」!

ニット素材ともスエード素材とも違った感覚でした!

全体を包み込みながらも伸縮性があるので、窮屈感を全く感じない履き心地でした!

ミズ
ミズ

イメージとしては、「足に毛布がくるまってる」感じ!

でも、通気性がいいので蒸れることもない!

また、アウトソールはほどよく弾力性があり、歩きやすかったです!

世界一快適な靴」と言われる所以、なんとなくわかりました!

・・・

いかがでしょうか!”Allbirds“のスニーカー!

購入の注意点としては、ハーフサイズがなく、サイズ感はやや小さめだったので、

  • 普段 27cm ⇒ 27cm
  • 普段 27.5cm ⇒ 28cm

がいいと思います!

WOOL」素材はこちら!

TREE」素材はこちら!

カラーはかなり豊富にあるので、好みのカラーが見つかると思います!

個人的にオススメは「WOOL」素材!新感覚の履き心地をぜひ体験してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!ミズでした!