ハイスペックスニーカー”Hawthorne Rain II Advance Omni-Tech”とはいかに!?

アウトドア

こんにちは!ミズです!

どこか遊びに出かける時、スニーカーを履かれる方多いと思います!

そのスニーカーを選ぶ基準って、「デザイン」、「ブランド」、「価格」などいろいろあります!

ミズ
ミズ

その中でも僕が一番重視しているのは「機能」!

やっぱり、履き心地が良くて長く履けるものがいい!

そんな「機能」を求める人にぴったりなハイスペックスニーカーがあります!

それがこちら!

Hawthorne Rain II Advance Omni-Tech(ホーソンレイン2アドバンスオムニテック)

【Columbia(コロンビア)】から登場!”Hawthorne Rain II Advance Omni-Tech“!

丈が短いロータイプもあります!こちらの方がスニーカーって感じがします!

Hawthorne Rain II Lo Advance Omni-Tech(ホーソンレイン2ロウアドバンスオムニテック)

シンプルなデザインの一見普通なスニーカーですね!

ミズ
ミズ

このスニーカーに果たしてどんな機能が備わっているのか!

アウトドア店員が解説していきたいと思います!

完全防水 ~OMNI-TECH~

まず一つ目の機能は「完全防水」!

名前にもついている”OMNI-TECH(オムニテック)”というコロンビア独自の技術を搭載しています!

この”OMNI-TECH”という機能、外からの水滴は通さず、内側の水蒸気は通すという半透膜の役割を果たしているので、「防水性」だけでなく「透湿性」も兼ね備えています!

ミズ
ミズ

Columbiaのマウンテンパーカーにも使われている”OMNI-TECH“!

防水透湿性能はお墨付き!

クッション性 ~Ortholite~

続いての機能は「クッション性」!

Ortholite(オーソライト)“と呼ばれる高いクッション性と通気性を誇るインソールを用いています!

ミズ
ミズ

実際に履いてみると、足裏が少し沈むような感覚!

履き心地としては、全体的に軽やかな履き心地でした!

その秘訣はミッドソールに軽量でクッション性のある素材を使っているからですね!

ただ、アッパー素材が少し硬く、足幅が広い人にとっては窮屈に感じるかもしれません

グリップ力 ~Vibram~

最後の機能として「グリップ力」!

アウトソールにはトレッキングシューズにも使われる”Vibram(ヴィブラム)“製のソールを採用しています!

このVibram素材は「耐久性」が高いことで有名であり、この素材を靴の負担の大きい部分に使うことにより、長く履けるように設計されています!

また、今回のホーソンレイン2では、”ヴィブラム・メガグリップ“というテクノロジーも搭載されていて、濡れた路面やでこぼこした道でも滑らず、安心して歩くことが出来ます!

ミズ
ミズ

雨の日の道路にも対応する高いグリップ力

まとめ

この”Hawthorne Rain II Advance Omni-Tech“を評価すると、

  • 「完全防水」+「透湿性」で雨の日も心配無用!
  • 「快適なクッション性」で長時間歩いても疲れにくい!
  • 「高いグリップ力」で滑りやすい路面でも安心!

です!

カラーもたくさんあるので、自分の好みに合ったやつを見つけてください!

・・・

いかがだったでしょうか!コロンビアのハイスペックスニーカー!

機能性を重視する人にはぴったりの一足だと思います!

ぜひ参考にしてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!ミズでした!