こんにちは!ミズです!
最近では、ジムに行ってトレーニングする方が多いですね!

ミズも社会人になってから、週一の頻度でジムに行って汗を流してる!
走ったりして運動不足解消と気分をリフレッシュ!
こうした、有意義な時間を過ごせる”ジム活“ですが、こういった悩みもありませんか?

始めた3ヶ月は楽しくて、毎週しっかり行ってたけど、最近は行くのが面倒になって、スキップしてしまう週も多い、、、

ジムに行くための準備をするのが億劫に感じちゃう、、、
こうした、ジムに行くモチベーションを保つのってなかなか難しいですよね!
そこで今回は、そんなジム活のモチベーションを挙げてくれる、最強のサポートアイテムを紹介します!
目次
【CHROME】GYM BAG(ジムバッグ)
【CHROME】から2020春夏に登場した”GYM BAG(ジムバッグ)“!
名前の通り、スポーツジムに行く時に必要な荷物を持ち運ぶことを目的として開発されました!

ミニマルなショルダーバッグ!
コンパクトなシルエットで女性の方でも似合いそう!
では、このGYM BAGどういった機能を持っているのでしょうか?
早速、中身を見ていきましょう!
収納力
バッグの機能として気になるのは「収納力」!
このGYM BAGには2つの収納スペースがあります!
- 大きな荷物を入れる「メインコンパートメント」
- 正面にスマートフォンなどを収納出来る「フロントポケット」
それぞれについて見ていきましょう!
メインコンパートメント
メインコンパートメントはこのようになってます!
どんな荷物でも収納出来るような、大きい空間となっています!
なんとこのGYM BAG!容量は「25ℓ」あります!
また巾着型の開閉口になっているので、大きな物でも簡単に出し入れが可能です!
素材は”1050デニールナイロン“という耐久性の高い素材を用いているので、パンパンに荷物を詰め込んだから破けちゃったみたいなことはありません!
小物を収納するポケットもあるので、使い勝手は良いと思います!

着替えも室内シューズもしっかり入る収納力!
荷物の出し入れがしやすいのも評価◎!
そして、このメインコンパートメントは上からだけではなく横からもアクセス出来ます!
これによって、バッグの下の方に沈んでしまった荷物を取り出したり、財布といった小物を背負いながらサッと収納することが出来ます!
横からメインコンパートメントを見るとこんな感じです!

背負ったまま、荷物を出し入れすることってかなり多いはず!
なので、横からもアクセス出来るって想像以上に便利!
フロントポケット
フロントポケットはこんな感じです!
思ったよりも幅は狭く、その分深さはあるかなという印象です!
バッグの外側にあるのでアクセスしやすく、頻繁に取り出すものを収納するといいと思います!

長財布は少し収納できるか怪しい、、、
ジムの会員証やロッカーのカギとか入れておくといいかも!
可搬性
では「可搬性」、持ち運びのしやすさを見ていきましょう!
このGYM BAGは「背負い」と「手持ち」の2種類の持ち方があります!
実際に背負ったり持った感想としては、「軽い」!
ショルダーストラップにはクッション材が入っているわけではないので、他のCHROMEのバックパックと比較すると背負い心地は良くないです、、、
ただ、コンパクトで軽い分、あまり背負い心地は気にならないかなと思いました!
ショルダーストラップの長さ調整も出来るので、身体にフィットしやすいです!

軽快な持ち運びができるGYM BAG!
荷物の量や状況に合わせて持ち方を変えられるのもかなり楽!
まとめ
いかがだったでしょうか!
最後にこの”GYM BAG“をまとめると
- 25ℓと大容量!開閉口が広いので、大きな荷物でも楽々収納可能!
- メインコンパートメントに横からもアクセス可能!背負ったままでも荷物を取り出せる!
- 「背負い」・「手持ち」の2WAYバッグ!軽量なので、どちらでも快適な持ち運び!
- 背負い心地は他のCHROMEのバックパックと比較すると劣る!

個人的な評価:★★★★☆
使い勝手が抜群に良い!
ジム用だけでなく、買い物に行くときにも使えそう!
ぜひ、この”GYM BAG“でアクティブな毎日を過ごしていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!ミズでした!