こんにちは!ミズです!
段々と朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね!

布団に出るのがつらくなってきた、、、
こんな日は外に買い物に行くときもなかなか気分が上がりませんよね
夏だったらサンダルを履いてササっと行けるのに、、、
今回はそんな寒い日でも、外出を楽にする、パパっと履けて暖かい”冬のサンダル“とも呼べるシューズを紹介します!
目次
【THE NORTH FACE】Nomad Clog(ノマドクロッグ)
ノースフェイスの”Nomad Clog(ノマドクロッグ)“!
靴の内側がボアでモコモコしていて暖かそうな見た目ですね!
ノースフェイスのロゴが全体のカラーと統一していてオシャレです!
このノマドクロッグはノースフェイスの定番として人気が高い”ベースキャンプ”シリーズのクロッグシューズとして登場しました!

ベースキャンプといえば、”ベースキャンプスライド”といったサンダルのイメージがある!
まさに今回のノマドクロッグは”冬のサンダル“といったところですね!
今回はこのノマドクロッグについて紹介していきたいと思います!
Nomad Clog(ノマドクロッグ)の魅力
冬のサンダルとしてぴったりなノマドクロッグ!
そうなると気になってくるのがノマドクロッグの特徴ですよね!
このシューズの中にどんな魅力が隠されているでしょうか!
元アウトドア店員が実際に履きながらレビューしていきたいと思います!
手軽な履きやすさ
ノマドクロッグの魅力の一つは「手軽な履きやすさ」です!
ノマドクロッグはかなり履き口が広いと思いました!
そのため、手を使うことなくスポッと履くことが出来ちゃいます!
手袋をしていても、脱ぎ履き出来るのは大変便利だと思います!
また、甲の部分にアジャスターコードがついているので、その部分でフィット感を調整できます!
この調整の作業は、手袋をしたままでも余裕で出来ちゃいます!
寒い日に少し出かけたい!って時にこの手軽な履きやすさは大事ですね!

スポッといける手軽な履きやすさ!
手袋をしていても脱ぎ履き出来るのは本当に便利!
暖かく快適な履き心地
ノマドクロッグの魅力は何といっても「暖かく快適な履き心地」!
実際に履いてみました!
履いてみた感想としては「ふかふかしていて気持ちよかった」です!(笑)
見た目の通り内側のゴアがモコモコしていて足を包み込んでくれるようで暖かかったです!
アッパー素材はポリエステルとコットンを配合した”65/35テキスタイル”というもので軽量でしなやかなのが特徴です!
また靴自体もかなり軽量で、本当にサンダルを履いているような感覚でした!

ふかふかして気持ちいい履き心地!
テレワークやオフィスのスリッパとして使っても良いかも!
高いクッション性
ノマドクロッグは「高いクッション性」も魅力の一つです!
EVA素材のミッドソールはかなり分厚く、地面からの衝撃を吸収してくれます!
足の裏にぴったりフィットする設計になっているので、よりクッション性の高さを実感できます!
ちなみにアウトソールはこんな感じです!
ここにもノースフェイスのロゴがあるのが可愛いですね!

ミッドソールが分厚く、クッション性抜群!
Nomad Clog(ノマドクロッグ)のサイズ感
ノマドクロッグの「サイズ感」を見ていきましょう!
このシューズは1cm刻みで展開されています!
履いてみた感覚としては、スニーカーと同じ~やや小さめのサイズ感だと思いました!
ただ、かかとの部分が短いので、あまりに大きめのサイズを選んでしまうと安定感がなく歩きづらくなってしまうので注意しましょう!
目安としては
- 普段26.5cm ⇒ 27cm
- 普段27cm ⇒ 27cm
- 普段27cmで足幅が広い ⇒28cm
だと思います!ぜひ参考にしてみてください!
Nomad Clog(ノマドクロッグ)のレビューまとめ
いかがだったでしょうか!冬のサンダル”Nomad Clog(ノマドクロッグ)“!
レビューをまとめると
- 手袋をしてても大丈夫!手軽な脱ぎ履きが可能!
- ふかふかしていて暖かくて快適な履き心地!
- 分厚いミッドソールによる高いクッション性!
- かかとが短く安定感にやや欠けるので、サイズ感には注意!
です!

暖かくて手軽に履けるまさに”冬のサンダル“!
散歩に行くときも良し!オフィスサンダルにしても良し!利用シーンはたくさんありそうだね!
ぜひ試してみて下さい!
この冬もいろんなアウトドアアイテムを使って快適に過ごしていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!ミズでした!